夏に賑やかだった蝉の声も、いつの間にか秋の虫の鳴き声に変わりました。風も心地良くなり思いっきり外で遊べる季節になってきました。すっかりうつむいてしまったひまわりや遊歩道に落ちているどんぐりなど、日々の生活の中でも季節の…
CATEGORY お知らせ
2022年10月の予定
☆乳幼児親子教室☆ 3日 緊急時一斉メール練習 4・5日 保護者会 12日 医療相談 15日 おやこまつり ☆第2乳幼児親子教室☆ 7日 戸外活動 8日 運動発達指導 12日 医療相談 15日 おやこまつり 17日 こと…
2022年9月の予定
☆乳幼児親子教室☆ 14日 医療相談 10月3日 緊急時一斉メール練習 ☆第2乳幼児親子教室☆ 10日 運動発達指導 12日 ことばの指導 14日 医療相談 15日 摂食指導・勉強会 10月8日 運動発達指導 ☆第3親子…
「おやこ教室NEWS」2022年8月 No.360
短い梅雨があっという間に過ぎ去り、毎日暑い日々と安定しない天候が続いています。からっとしない日本の夏は身体にこたえますね。コロナウイルスも第七波がやってきて東京の感染者が3万人を超えました。行動制限がない中でいかに自分…
2022年8月の予定
☆乳幼児親子教室☆ 4日 交流会 5日 交流会 8日 職員会議 17日 職員会議 18日 2学期始まり 24日 医療相談 ☆第2乳幼児親子教室☆ 1日 いちご交流会 2日 りんご交流会 3日 ぶどう交流会 4日 り…
2022年7月の予定
☆乳幼児親子教室☆ 13日 医療相談 ☆第2乳幼児親子教室☆ 1日 ぶどう茶話会 4日 いちご茶話会 9日 運動発達指導 11日 ことばの指導 16日 めろん茶話会 20日 業務連絡会 26・27日 PCR検査 8月1日…
「おやこ教室NEWS」2022年7月 No.359
記録的な短い梅雨が明けて暑い日が続いています。まだ暑さに慣れていないこの時期熱中症には十分気を付けていきましょう。 少しずつ少なくなってきたとは言え、感染が続いている新型コロナの状況下ですが、感染対策を取り、6月3日特…
「おやこ教室NEWS」2022年6月 No.358
5月半ばに雨続きとなり、梅雨のような天気が続きました。このまま梅雨になるのかな…と思っていると今度は晴れの半袖日和。この時期は朝晩の肌寒さと毎日の天気の変化で体調管理が難しいですね。新年度の新しい環境に慣れてきた今、疲れ…
2022年6月の予定
☆乳幼児親子教室☆ 3日 NPO総会・保護者会総会 8日 医療相談 18日 学齢児懇談会 21日~23日 戸外活動 ☆第2乳幼児親子教室☆ 3日 NPO総会・保護者会総会 8日 医療相談 11日 運動発達指導 13日 こ…
「おやこ教室NEWS」2022年5月 No.357
桜の花びらが散ると同時に、新しい緑の葉が鮮やかに風に揺れています。 新年度になり、クラスの顔ぶれも変わりました。今年度も一緒のクラスになったお友だちの顔を見て安心したような嬉しいような表情をする子や、初めましてのお友…