CATEGORY 私の子育て体験記

「私の子育て」Sくん

Sは平成23年6月30日に生まれました。 まだ6月だというのにとても暑い日でした。 体重は3110gでとても健康体で生まれてきました。 3か月で首がすわり、5か月でお座りができ、離乳食もモリモリと食べ、とても順調に育って…

「私の子育て」Y2くん

いちご組Y2の母です。 本日は、自閉スペクトラム症と診断されている息子との6年間についてお話しさせていただきます。 お聞き苦しい点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 Y2は2012年5月、ちょうど東京スカイ…

「私の子育て」Y1くん

皆さんおはようございます。いちご組のY1くんの母です。私の親子教室人生、盛りだくさんなのですが、その中から、私がどう子供たちの障害を受け止めてきたか、についてお話させてください。Y1くんの3つ上の姉の話から始まります。姉…

「私の子育て」Yちゃん

Yを妊娠したのは旦那さんが震災後福島県南相馬市にある実家の片付けの手伝いに行ってからでした。  妊娠中は、つわりがひどく食べては吐くの繰り返し。  特にバナナを食べた後はアレルギー反応が出て腹痛・背痛・嘔吐と死ぬんじゃな…

「私の子育て」Nちゃん

いちご組のNの母です。 2012年3月生まれ。もうすぐ6歳になります。 親子教室には10ヶ月の時から、約五年間お世話になりました。 まず、Nの障害名は先天性ミオパチーという筋肉の障害です。10万人に1人か2人と言われ、指…

「私の子育て」Kくん

ひまわり組 Kの母です。 お聞き苦しいところもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 息子のKは2012年2月12日、我が家の第三子として生まれました。その当時長女は5才、次女は2才でした。妊娠中、少し手足が短い…

「私の子育て」Hちゃん

こんにちは。ひまわり組のH・Oの母親です。Hはダウン症のある6歳を迎えた女の子です。 この春に、Hは親子教室を卒室し、小学生となります。これから、主に二つのエピソードについて、お話させていただきたいと思います。まず1つは…

「私の子育て」Yくん

平成22年9月7日、愛知県の実家近くの病院で2938グラムの元気な男の子として生まれてきました。生まれてくるなり、おもいっきりおしっこをして元気いっぱい、母も幸せいっぱいでした。 生まれた直後は、上手くおっぱいを飲むこと…

「私の子育て」Aちゃん

ひまわり組Aの母です。 文章を書くのが苦手でわかりづらい部分があるかもしれませんがよろしくお願いします。 Aを妊娠して、初期の頃のエコー検査で先生が「胎児の首に浮腫がありますね」と言いました。話を聞くと、胎児後頸部浮腫と…

「私の子育て」Jくん

●●の一日は起きてきて、まず私とのギューから始まります。 「おはよー。今日も可愛いね~。大好きだよー」と言って、1日の始まりです。 ●●はぱっと見、元気いっぱいの活発で、やんちゃで、甘えん坊の男の子です。 声も大きいし、…